2013/05/27

Sony ステキな海外CM


ソニーの海外CM。
甘酸っぱい感じです。




一瞬映る男の子の「もじっ」とした手が
なんとも言えない空気を伝えてくれます。

...さてこのCMに使われているのはNFCという技術です。
女性のヘッドホンに男性の携帯を近づけて、男性の携帯の音楽を鳴らしたり
男性の携帯に女性の携帯を近づけて女の子の携帯の音楽を鳴らしているところの技術。
Near Field Communicationの略で近距離無線通信の規格です。

近距離無線通信といえば日本で普及しているは
Suicaなどに使われているSonyの「Felica」規格です。
しかし世界的には圧倒的に「Mifare」という
Felicaとは似て非なるフィリップスの規格が主流です。
NFCはそのFelicaとMifareの通信部分を
両方の規格で使えるように共通化したものです。
しかしアプリケーションの仕様を共通化しているわけではないため
暗号化の方法などが異なっています。
ですので現状ではまだNFCを搭載していても
両方の規格で使えるわけではありません。

ともあれ、「NFCでできること」を直感的に伝えるいいCMだと思います。
無線は正義や。

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
pocket
rss
Share on Google+