2013/03/02

Xperia Tablet Z が展示会で大好評


世界展開が発表されたSonyの10インチAndroidタブレット Xperia Tablet Z。
個人的にも魅力を感じていたのですが
バルセロナで行われていた展示会 Mobile World Congress 2013 (MWC) を報じる
海外メディアの記事でもなかなか評判がよかったようです。
これは久々(...失礼)にソニーのヒットの予感かもしれません。
引用元が英文のものは私の適当訳ですので大目に....
I should admit that there aren’t many Android tablets that really excite me. Although I’ve swapped my iPhone for an Android handset, I’m still very much a fan of iPad when it comes to hardware and software. But the Xperia Tablet Z is almost like a work of art.
私を本当にワクワクさせてくれるAndroidタブレットは多くない。私はiPhoneからAndroidフォンに乗り換えたけど、ハードとソフトに関してはまだiPadの大ファン。でもXperia Tablet Zはほとんど芸術作品みたい。



Among the gadgets getting buzz here at the Mobile World Congress is Sony's (SNE) “Xperia Z” tablet,
ここMWCの数あるガジェットの中で、SonyのXperia Z tabletは評判になっている。 
One industry observer at the show with whom I spoke described it as the best Android tablet out there. 
ある評論家は、MWCで発表された中でXperia Z tabletが最高のAndroidタブレットだと評した。 

The Android ecosystem is crowded with countless smartphones and tablets in every conceivable size, but we have a feeling the new Sony Xperia Tablet Z will definitely hog the tablet spotlight this year.
無数のAndroidスマートフォンやタブレットが、あらゆるサイズでリリースされているけど、新しいSonyのXperia Tablet Zは、きっと今年のタブレットの注目を独り占めすると思える。
Xperia Tablet Zは、同社の最も平凡なデザインだと言ってもいい。そしてそれは賢明な選択だった。
このXperia Tablet Zは、Sonyにとって稀な(でないことを祈る)原点回帰であり、2013年が同じように吟味されたSony製品であふれることを期待したい。


一番目に引用した「Cult of Android」のライターは別の姉妹サイトの記事
The Best New Gadgets Of Mobile World Congress」(MWCで最高のガジェットは?)
でもXperia Tablet Zを挙げています。

デザインも然ることながら
薄さ、防水・防塵性能、バッテリーの細かな制御やTVをコントロールできるところなど
これまで国内で批判されがちだった「ガラパゴス」的な、過剰と思われるような機能も
評価されているところが興味深いです。

Xperia Tablet Z ほどではありませんが
フランスでの発売が決まった富士通の「The Stylistic S-01」、
日本でいう「らくらくフォン」も肯定的に見ている記事がありました。
Fujitsu’s Senior-Focused Smartphone Is A Thoughtful Use Of Android That Tucks Away Complexity
MWC 2013: Hands-on with the Fujitsu Stylistic S01
ミスタッチしないようにわざと感度をさげているディスプレイや
機能を絞り込んだインタフェースに興味津々の様子。

先進国のAndroidの市場が成熟してきたおかげで
付加価値が求めはじめられているのかもしれません。
だとすると、いわゆるガラパゴス的機能を深化させていくのは
日本企業の生きる道としてアリかと思えます。

かといってローエンド、エントリ価格の
途上国市場を意識したようなモデルが
日本メーカーからまったく登場しないのも気にはなります。
知らないだけかしら。。


にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ