Tegra4ですが、搭載ゲーム機の7月出荷が発表され
ほかの搭載製品の発売の期待も高まってきている今日このごろ。
東芝が準備中という情報はあったわけですが
5月15日にHPから発売が正式発表されていた模様です。
The HP SlateBook x2 enables users to shift effortlessly from entertainment to work by combining tablet portability with notebook productivity in a sleek, lightweight device that uses the popular Android operating system. With an advanced magnetic hinge design and dual battery system—one battery in the base and one in the tablet—users can easily switch from notebook to tablet and back, even while on the go.
HPのSlateBook x2は、人気のAndroidOSを用いた滑らかで軽量なデバイスにタブレットの携帯性とノートブックの生産性を両立させて、ユーザは自然にエンタテイメントから仕事に移ることができます。マグネットを用いた先進のヒンジデザインと、ベースとタブレットに1つずつ搭載したデュアルバッテリーシステムで、出先にいる時でさえユーザは簡単にノートブックからタブレットへ、またその逆へと切り替えることができます。
以前の東芝のTegra4タブレットのウワサもそうでしたが
10.1インチのタブレットにキーボード搭載ドックというスタイルです。
プロセッサの性能が向上したことで
これまで以上にタブレットとPCの差は
なくなってきているということかもしれません。
スペック
10.1インチのタブレットにキーボード搭載ドックというスタイルです。
プロセッサの性能が向上したことで
これまで以上にタブレットとPCの差は
なくなってきているということかもしれません。
スペック
- OS:Android Jelly Bean 4.2.2
- プロセッサ:NVIDIA Tegra4 4コア
- ディスプレイ:10.1インチHD(1920x1200)タッチスクリーン
- ストレージ:64G
- メモリ:2G
- サイズ:284×213×20.3mm
- 重量:1.4kg(キーボード装着時)
- 無線:IEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0
- 値段:479.99米ドル(約4万8千円)
- その他:HDMI出力、USB2.0、SDカードスロット、DTS Sound Plus
個人的にはタブレット単体での重量が気になります。
Tegra4搭載のNvidiaのShieldが重くなったのは
Tegra4のために容量の大きい電池を積んだからだという説があります。
搭載機はすべて重めになってしまうのでしょうか。
お値段はHPのくせに(?)フツーな印象です。
ここからガンガン下がってくるのかもしれませんが。
このお値段でしたら日本企業も戦えるかしら...。
なお出荷は8月の予定で
日本発売についてはまだアナウンスされていません。